「小さな世界」の英語歌詞に隠された深すぎる意味とは?

ディズニーランド

ディズニーをもっと楽しむトリビアの世界

皆さんこんにちは。Momijiです。

パークを訪れる時や映画を見る時、音楽を聴く時、ディズニーに触れる瞬間が今よりももっときらめくようなトリビア・豆知識について解説します。

今日はお話するのは、ディズニーランドの大人気アトラクション『イッツ・ア・スモールワールド』。そのテーマソングに隠された深い意味をご存知ですか?

耳に残るいい曲だなぁと思っていても、冷静に日本語歌詞を聞くとどういう意味かよく分からないこの曲ですが、英語で聞くと、実はとっても奥が深いのです。

歌詞を読み解いて理解して、歴史を知る。
この記事を読んだ皆さんは、アトラクションをより楽しめて、より好きになること間違いなしです!

まずは歌詞から見ていきましょう♪

日本語歌詞

せかいじゅう どこだって
わらいあり なみだあり
みんなそれぞれ たすけあう
ちいさなせかい

せかいは せまい
せかいは おなじ
せかいは まるい
ただひとつ

せかいじゅう だれだって
ほほえめば なかよしさ
みんなわになり てをつなごう
ちいさなせかい

せかいは せまい
せかいは おなじ
せかいは まるい
ただひとつ

せかいは まるい ただひとつ

いかがでしょうか?
シンプルかつ、素敵な歌詞で聞いているだけで幸せになります。
思わずディズニーでの幸せな思い出やアトラクションの風景を思い浮かべた人も多いのではないでしょうか。

しかし、私が小さい頃から気になっていた歌詞があります。

せかいは せまい
せかいは おなじ
せかいは まるい
ただひとつ

ここ。正直、何が言いたいのかよくわかりませんでした。
それを踏まえて英語版。一行ずつ日本語訳もつけているので、じっくり読んでみてください。
※オリジナルの意訳が含まれるため、正確な翻訳ではありません。

英語歌詞

It's a world of laughter
ここは笑いの世界

A world of tears
ここは涙の世界

It's a world of hopes
ここは希望の世界

And a world of fears
ここは不安の世界

There's so much that we share
分かち合うものがたくさんある

That it's time we're aware
今がそれに気が付く時

It's a small world after all
だって何しろ世界は小さなものなのだから

It's a small world after all
It's a small world after all
It's a small world after all
It's a small, small world
だって何しろ、世界は小さな、小さなものなのだから

There is just one moon and one golden sun
たったひとつの月とひとつの輝く太陽

And a smile means friendship to every one
笑顔は誰にとっても友情のしるし

Though the mountains divide
山が隔てても

And the oceans are wide
海は広くても

It's a small world after all
だって何しろ世界は小さなものなのだから

It's a small world after all
It's a small world after all
It's a small world after all
It's a small, small world
だって何しろ世界は小さな、小さなものなのだから

歌詞から読み取れるメッセージ

いかがでしたか?
恐らくみなさんにとっても不思議だった、サビの部分の英語の歌詞は、

「It’s a small world after all(だって何しろ世界は小さなものなのだから)」

たったこれだけで構成されていたのです。

そしてそれを深くするのが、1番と2番の歌詞。
英語の歌詞はこんなにもまっすぐで、伝えたいことがストレートに書いてあります。

いいことも悪いこともたくさんあって、それでも同じものを共有し、分かち合う。
だって何しろ、世界は小さなものなのだから。

世界中の子供たちが、自分の個性や文化を大切にし、笑顔で歌っている。
ここまで深く考えてボートに乗っている人は多くはないかもしれませんが、
音楽の力で確かにそれを感じられるからこそ、
世代や国境を越えて愛され続けているのだと思います。

パークで世界一幸せな船旅に出たみなさんは、この幸せなメッセージを胸に、
この小さな世界で大切な人を愛し、いつでも分かちあう心を忘れないでいてほしいです。

★momijiブログの歌詞解説記事をもっと読む
Part of your world / リトルマーメイド
コンパス・オブ・ユア・ハート / シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

It’s a small worldに関するトリビア

このアトラクション、ディズニーランド!というイメージが強いですが、実は最初にお披露目されたのはパークの中ではありません。

1964年、ニューヨークで行われた万国博覧会なんです。

世界が注目するイベントで、世界中の子供たちの友情と平和をテーマにしたアトラクションを披露したディズニー。
万博終了後はパークに移籍、その後も世界中のディズニーランドで建設され、今でも【世界一幸せな船旅】に多くの人を連れて行ってくれるのです。

まとめ

私はディズニーランドの夜のエンターテインメント、【エレクトリカルパレード・ドリームライツ】が大好きなのですが、小さな世界はパレードを締めくくるとても重要な曲として使用されています。

この曲を聞きながら、対岸で目をキラキラさせながらパレードを見ているゲストをふと見ると、毎度なんだか涙が出てきます…。

ニッチな楽しみ方かもしれませんが、皆さんも是非。
歌詞にも出てきたように、分かち合うものは世界中たくさんありますよね。

それでは、夢と魔法に溢れたみなさんの人生。
今日もすてきな旅のひとときをお過ごしくださいね。

東京ディズニーリゾートへの旅行をご検討の方はお得なYahoo!トラベルで✨↓



【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

他のディズニーの楽曲解説も見てみる↓

momijiブログの【歌詞解説一覧】

Part of your world / リトルマーメイド
コンパス・オブ・ユア・ハート / シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
右から二番目の星 / ピーターパン
How does a moment last forever / 美女と野獣

コメント